Loading…
はぐれ鳥

ウトナイ湖では、たくさんのオオハクチョウとオナガガモが羽を休めています。

ここではエサをあげることができる(売ってます)ので、それを目当てに寄ってくるのですが
こんなマイペースのハクチョウたちも。

そんな中、私を見つめる1羽のハクチョウ・・・・コハクチョウです。
コハクチョウは嘴の黒い部分が根元までつながっているので判別できます。
もちろん大きさもオオハクチョウに比べると小さいのです。
なぜかコハクチョウは1羽だけ(見た限りでは)

あたし寂しいわ・・・・ちょっとナミダ

そんなはぐれ鳥、ここにもいました・・・・・マヒワが1羽。
ネイチャーセンターの方のお話によると、群れが来ていたのだそうです。

はぐれちゃったマヒワは、ハクセキレイと仲良くなっていました。

千歳川に進むと・・・・・・

まだまだサケが元気に泳ぎまわっているのでした。
なおも上流を目指しております・・・・
コハクチョウ、ばっちりこっち見てる!見てる!
ウトナイ湖もお天気が良いようですね~ 晴れたウトナイ湖って、記憶がないのですよ(笑)
そして千歳川の清んでること。こっちもバッチリ川底とサケが見えてますね。
千歳川って、支流にナイベツ川もあるし、湧き水の宝庫だから、これだけのサケが遡上するのでしょうね。いやはや、さすがサケの川・千歳川です!
ウトナイ湖もお天気が良いようですね~ 晴れたウトナイ湖って、記憶がないのですよ(笑)
そして千歳川の清んでること。こっちもバッチリ川底とサケが見えてますね。
千歳川って、支流にナイベツ川もあるし、湧き水の宝庫だから、これだけのサケが遡上するのでしょうね。いやはや、さすがサケの川・千歳川です!
panaさん、こんにちは♪
こんなにもサケがいるのですよ。
下から2枚目の写真、ところどころ白いものがチラチラしていますが、全部サケなのです!
相当いましたよ。私もびっくり・・・・
今シーズンは、やはり雪が少ないのですね。
雪祭りが心配・・・とニュースでやっていますからね。
実家に帰ったときも、いつもの年は脇に雪がたっぷりあるのに
全然ありませんでした・・・・
車を止めるのもラクラク~(雪かきしなくてもOKでした)
うちの両親はじめ、お年寄りの方々は喜んでいるでしょうね。
千歳過ぎたら雪がありませんでした!
こんなにもサケがいるのですよ。
下から2枚目の写真、ところどころ白いものがチラチラしていますが、全部サケなのです!
相当いましたよ。私もびっくり・・・・
今シーズンは、やはり雪が少ないのですね。
雪祭りが心配・・・とニュースでやっていますからね。
実家に帰ったときも、いつもの年は脇に雪がたっぷりあるのに
全然ありませんでした・・・・
車を止めるのもラクラク~(雪かきしなくてもOKでした)
うちの両親はじめ、お年寄りの方々は喜んでいるでしょうね。
千歳過ぎたら雪がありませんでした!
ヌマチチブさん、こんにちは♪
すごいでしょう?サケ!!!
サケマス孵化場のちょっと下流の橋です(駐車場とトイレがあるところ)
最盛期か!と思うぐらいいるのです。
ただ、やっぱりもう弱弱しい。
隅っこの方で息絶えているものもいました。
こんなに弱弱しくなっても、なお上流に向けて泳ごうとしています。
もう釘付けですよ!
サケって凄いね~
そしてウトナイ湖のコハクチョウ、1羽しかいないので
「あら、可愛そうに・・・一人なの?」と何気に語りかけたら見る!
そして歩いてくる、寄ってくる!!
「ごめんね、餌はないのよ」「じー・・・・」
「あっちで餌まいてるよ~」「じー・・・・」
「頑張るのよ」「じー・・・」
通じたのかしら(笑)
すごいでしょう?サケ!!!
サケマス孵化場のちょっと下流の橋です(駐車場とトイレがあるところ)
最盛期か!と思うぐらいいるのです。
ただ、やっぱりもう弱弱しい。
隅っこの方で息絶えているものもいました。
こんなに弱弱しくなっても、なお上流に向けて泳ごうとしています。
もう釘付けですよ!
サケって凄いね~
そしてウトナイ湖のコハクチョウ、1羽しかいないので
「あら、可愛そうに・・・一人なの?」と何気に語りかけたら見る!
そして歩いてくる、寄ってくる!!
「ごめんね、餌はないのよ」「じー・・・・」
「あっちで餌まいてるよ~」「じー・・・・」
「頑張るのよ」「じー・・・」
通じたのかしら(笑)
はやみーさん、おはようございます♪
コメントどうもありがとうございますヾ(≧▽≦)ノ
コハクチョウ、1羽しかいないのですが
他のオオハクチョウにつつかれていました。
ちょっぴり可愛そう・・・・
それで気にして見ていたら、この視線です(笑)
なかなかのカメラ目線ですよね。
この状態で全く動かないのですよ~
こちらも釘付けになってしまいました。
どうぞ、また遊びにいらしてくださいね。
コメントどうもありがとうございますヾ(≧▽≦)ノ
コハクチョウ、1羽しかいないのですが
他のオオハクチョウにつつかれていました。
ちょっぴり可愛そう・・・・
それで気にして見ていたら、この視線です(笑)
なかなかのカメラ目線ですよね。
この状態で全く動かないのですよ~
こちらも釘付けになってしまいました。
どうぞ、また遊びにいらしてくださいね。
どんどんさん、おはようございます♪
ちょっと寂しげでしたよ~
オオハクチョウよりちょっとばかり小さいので
つつかれていました。
まるで助けを求めているような目で見られ
抱えてつれて帰ろうかと・・・(笑)
ハクチョウは家族単位で飛んでいくので、1羽っきりで飛び立つのでしょうか。
うーん、頑張れ~!!!
ちょっと寂しげでしたよ~
オオハクチョウよりちょっとばかり小さいので
つつかれていました。
まるで助けを求めているような目で見られ
抱えてつれて帰ろうかと・・・(笑)
ハクチョウは家族単位で飛んでいくので、1羽っきりで飛び立つのでしょうか。
うーん、頑張れ~!!!
trackbackURL:http://tairasan.blog64.fc2.com/tb.php/501-e85224b6