Loading…
スウプカレー
大好きなスウプカレーは、突然食べたくなるものです。
でもじっくり作ってなんかいられない!

そんな時はラムウォンのカレーパウダー
(グリーン、イエロー、レッドと揃っています)
すべてのスパイスが入っており、これ1袋で出来てしまいます。
ウチではキャンプでも大活躍!
絶対に切らせない一品なのです。
うれしいのは原材料が全て天然のものということ。
化学調味料、着色料、保存料を使用していないのです。
嬉しいLow Fat! そしてno oil
お湯を沸騰させて、鶏肉、カレーパウダー、ごろごろ野菜を入れたら
圧力鍋で10分ほどでできてしまいます。

カレーの器はタイのバッチャン焼き
連なる象が可愛い お気に入りの食器です。
今日はこれから用事で旭川へ・・・・
ラムウォンカレーパウダーをイオンで買いだめしてこなくっちゃ。
でもじっくり作ってなんかいられない!

そんな時はラムウォンのカレーパウダー
(グリーン、イエロー、レッドと揃っています)
すべてのスパイスが入っており、これ1袋で出来てしまいます。
ウチではキャンプでも大活躍!
絶対に切らせない一品なのです。
うれしいのは原材料が全て天然のものということ。
化学調味料、着色料、保存料を使用していないのです。
嬉しいLow Fat! そしてno oil
お湯を沸騰させて、鶏肉、カレーパウダー、ごろごろ野菜を入れたら
圧力鍋で10分ほどでできてしまいます。

カレーの器はタイのバッチャン焼き
連なる象が可愛い お気に入りの食器です。
今日はこれから用事で旭川へ・・・・
ラムウォンカレーパウダーをイオンで買いだめしてこなくっちゃ。
スポンサーサイト
プロフィール
Author:ezomomonga
北海道の山が好き、川が好き、花が好き、鳥が好き・・・・・
休日は好きなものを追い求めて散策するのが二人共通の楽しみ。
そんな様子をブログに綴っています。
2015年5月「登別」へとやってきました!
結婚してからは記念すべき10回目の引越。
そして、この地域は初めてなので散策が楽しみでなりません♪
メールはこちら
tairamama2000@yahoo.co.jp
最近の記事
天気予報
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2015年09月 (3)
- 2015年05月 (13)
- 2015年04月 (6)
- 2015年01月 (3)
- 2014年10月 (4)
- 2014年09月 (5)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (4)
- 2014年05月 (10)
- 2014年02月 (2)
- 2014年01月 (4)
- 2013年12月 (2)
- 2013年06月 (5)
- 2013年05月 (6)
- 2013年04月 (4)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (4)
- 2012年12月 (1)
- 2012年09月 (1)
- 2012年08月 (2)
- 2012年07月 (1)
- 2012年06月 (2)
- 2012年05月 (10)
- 2012年04月 (9)
- 2012年03月 (3)
- 2012年02月 (3)
- 2012年01月 (8)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (6)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (2)
- 2011年08月 (11)
- 2011年07月 (10)
- 2011年06月 (20)
- 2011年05月 (17)
- 2011年04月 (9)
- 2011年03月 (8)
- 2011年02月 (11)
- 2011年01月 (10)
- 2010年12月 (8)
- 2010年11月 (15)
- 2010年10月 (14)
- 2010年09月 (14)
- 2010年08月 (15)
- 2010年07月 (10)
- 2010年06月 (18)
- 2010年05月 (21)
- 2010年04月 (18)
- 2010年03月 (19)
- 2010年02月 (16)
- 2010年01月 (22)
- 2009年12月 (26)
- 2009年11月 (23)
- 2009年10月 (26)
- 2009年09月 (26)
- 2009年08月 (22)
- 2009年07月 (27)
- 2009年06月 (28)
- 2009年05月 (34)
- 2009年04月 (34)
- 2009年03月 (26)
- 2009年02月 (25)
- 2009年01月 (28)
- 2008年12月 (27)
- 2008年11月 (31)
- 2008年10月 (29)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (26)
- 2008年07月 (30)
- 2008年06月 (28)
- 2008年05月 (29)
- 2008年04月 (28)
- 2008年03月 (28)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (32)
- 2007年12月 (27)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (32)
- 2007年09月 (25)
- 2007年08月 (29)
- 2007年07月 (26)
- 2007年06月 (27)
- 2007年05月 (33)
- 2007年04月 (28)
- 2007年03月 (25)
- 2007年02月 (22)
- 2007年01月 (27)
- 2006年12月 (29)
- 2006年11月 (29)
- 2006年10月 (19)
- 2006年09月 (4)
- 2006年08月 (12)
- 2006年07月 (12)
- 2006年06月 (28)
- 2006年05月 (22)
- 2006年04月 (7)
カテゴリー
- エゾリス (199)
- エゾフクロウ (15)
- ナキウサギ (76)
- エゾモモンガ (21)
- エゾオコジョ (6)
- 鳥・生き物 (143)
- 2008まとめ (3)
- 自転車 (45)
- 食・健康 (48)
- handmade (33)
- スノーシュー (33)
- スキー (9)
- バックカントリー (16)
- キャンプ (1)
- くらし (82)
- 美瑛・富良野の観光スポット (87)
- 美瑛・富良野の観光スポット(地図あり) (22)
- 美瑛・富良野のくらし (47)
- 道東・オホーツク (63)
- 十勝・日高 (29)
- 道央 (47)
- 道北 (32)
- 道南 (9)
- 登山 (100)
- 湿原 (13)
- 未分類 (38)
- 美瑛・富良野の自然、生き物・春 (82)
- 美瑛・富良野の自然、生き物・夏 (57)
- 美瑛・富良野の自然、生き物・秋 (52)
- 美瑛・富良野の自然、生き物・冬 (47)
- 美瑛・富良野の小動物(総集編) (7)
- さっぽろ散歩 (38)
- さっぽろ近郊散歩 (33)
- さっぽろの暮らし (3)
- さっぽろのイベント (7)
- 花散歩 (15)
- 釧路のくらし (1)
- 釧路近郊の花たち (8)
- 鳥散歩 (0)
- 釧路近郊の鳥・いきもの (2)
- 釧路湿原 (1)
- 胆振地方の自然 (9)
FC2カウンター
カレンダー
ブログ内検索
リンク
- かぼちゃの散歩路
- 四季彩彩。
- 茶々家
- 住んじゃった!in 北海道
- カナダ ねいちゃー紀行
- オランダの空の下から
- 北のゆるゆる共働き生活
- リスバカ日誌2
- 風に吹かれて・・・
- 北海道旭川いいべえニューズ
- MY SUPER LIFE
- 山のおもむき
- 北海道川原版
- 北方花鳥風月
- やんま&未来
- 野外遊戯的写真生活@北海道
- 今日も1日のびのびと-IN北海道
- ふん転菓子.net/生き物ヽ(^o^)丿
- sally's season
- 北のねこ村
- 道東ふらふら日記
- michiko world
- 美瑛の美
- Cersの御気にめすまま
- あおぞら
- ふらっと動物記 ~北海道の自然博物館~
- Familiar nature
- Come rain or Come shine
- Green days
- 野草便り
- 野々 散歩ノート
- 『押し花おばさん』の庭
- 逆算の記録帳
- ぱちり
- EZO PRODUCT(エゾプロダクト)事業 エゾシカとの共生社会の為に
- 旭川の自然
- 道楽追求者カズのブログ
- こんちゅう探偵団
- 管理者ページ