Loading…
青春18きっぷの旅 その4
快速しれとこ号は網走に向け走り続けます。

摩周駅では木彫りの熊が鮭にかぶりついてお出迎え

トンネルを抜けると・・・

大型の鳥が飛んできて、すぐ前の木にとまり・・・・

こちらをにらみつけます。
オオワシです。
この後、何度かオオワシに遭遇しました。
川沿いの木の上で獲物を狙っている姿・・・・凛々しいんです。

オホーツク海が見えてきたら網走駅まではもう少し。
寒そう!

続いて網走駅で乗り換え・・・・遠軽へと向かいます。

すぐに目に飛び込んできたのは網走湖のカラフルなテント!
そうです、ワカサギ釣りの氷上テントなのです。
もう凍っているのですね。
北海道でワカサギ釣りのできる主な場所は
「北海道川原版」のヌマチチブさんのところでどうぞ!

列車は雪原を走り続けます。
遠軽駅では再び乗り換え。

遠軽町のシンボルがん望岩 に夕日が沈みます。
駅前からの風景です。
旭川行きへと乗り込む頃には、もう真っ暗。
ここより山中を進むので、スピードもゆっくり。
普通列車なのに、次の駅まで1時間かかるところもあるのです。

旭川駅に到着・・・もう20時前です。
乗り換えに1時間ほど余裕があるので、買い物公園へ。

買い物公園通り沿いには、子供達の絵がたくさん飾られ
クリスマスを温かな雰囲気で盛り上げています。

TULLY'sで温かなコーヒーと甘いケーキをいただいて
しばらくホッとくつろぎタイム。
そして再び列車に乗り込み帰途へついたのでした。
ほとんど列車の中という旅でしたが、まったく飽きることなく過ごすことができたのは
北海道の大自然の力なのでしょう。
今度は違う季節に行ってみたい・・・・そんな風に思わせてくれる旅でした。

摩周駅では木彫りの熊が鮭にかぶりついてお出迎え

トンネルを抜けると・・・

大型の鳥が飛んできて、すぐ前の木にとまり・・・・

こちらをにらみつけます。
オオワシです。
この後、何度かオオワシに遭遇しました。
川沿いの木の上で獲物を狙っている姿・・・・凛々しいんです。

オホーツク海が見えてきたら網走駅まではもう少し。
寒そう!

続いて網走駅で乗り換え・・・・遠軽へと向かいます。

すぐに目に飛び込んできたのは網走湖のカラフルなテント!
そうです、ワカサギ釣りの氷上テントなのです。
もう凍っているのですね。
北海道でワカサギ釣りのできる主な場所は
「北海道川原版」のヌマチチブさんのところでどうぞ!

列車は雪原を走り続けます。
遠軽駅では再び乗り換え。

遠軽町のシンボルがん望岩 に夕日が沈みます。
駅前からの風景です。
旭川行きへと乗り込む頃には、もう真っ暗。
ここより山中を進むので、スピードもゆっくり。
普通列車なのに、次の駅まで1時間かかるところもあるのです。

旭川駅に到着・・・もう20時前です。
乗り換えに1時間ほど余裕があるので、買い物公園へ。

買い物公園通り沿いには、子供達の絵がたくさん飾られ
クリスマスを温かな雰囲気で盛り上げています。

TULLY'sで温かなコーヒーと甘いケーキをいただいて
しばらくホッとくつろぎタイム。
そして再び列車に乗り込み帰途へついたのでした。
ほとんど列車の中という旅でしたが、まったく飽きることなく過ごすことができたのは
北海道の大自然の力なのでしょう。
今度は違う季節に行ってみたい・・・・そんな風に思わせてくれる旅でした。
スポンサーサイト