Loading…
スポンサーサイト
満月の夜

昨日は31℃越えの暑さに、夫が帰宅した後「涼み」にちょっと高所へ行って来ました。

あまりの気持ちよさに魂が抜けているところを激写されていた・・・・・
かなりボォォォ~っと立ちつくしております(笑)

すっかり暗くなった帰り道、振り返ると富良野岳が怪しく光り始めました。
しかも大好きなホコ岩が!
(ホコ岩は左端のツンと飛び出た岩です。寝グセのようで可愛いのですよ・・・笑)
そうそう!昨夜は満月だったよね~。
昨日は仕事が遅くなったので、お蕎麦を食べに行って(暑かったよね~
)車中から見ました。
もしかしてezomomongaさんも?と思ってましたよ。
涼めてよかったね~。立ちつくすezomomongaさん、可愛いです♪(笑
山の陰から雲のベールを纏って出てくる月、神秘的。
最後の斜めに広がる光は、なんだか宇宙的にも感じて想像してしまうわぁ。
下界でも山の動物達が月明かりに照らされて何をしてるのかな?
そうそう、子ぎつね・コンコンにもやられたわ♪可愛いすぎっ!
ねこむすめさんへ
遅くなりましたが、日曜日、満喫出来てよかったです♪
6/20に行った時の神仙沼の様子をブログUPしたので、よかったら遊びにきて下さいね。
引越しの準備も大変でしょうが頑張って下さい
昨日は仕事が遅くなったので、お蕎麦を食べに行って(暑かったよね~

もしかしてezomomongaさんも?と思ってましたよ。
涼めてよかったね~。立ちつくすezomomongaさん、可愛いです♪(笑
山の陰から雲のベールを纏って出てくる月、神秘的。
最後の斜めに広がる光は、なんだか宇宙的にも感じて想像してしまうわぁ。
下界でも山の動物達が月明かりに照らされて何をしてるのかな?
そうそう、子ぎつね・コンコンにもやられたわ♪可愛いすぎっ!

ねこむすめさんへ
遅くなりましたが、日曜日、満喫出来てよかったです♪
6/20に行った時の神仙沼の様子をブログUPしたので、よかったら遊びにきて下さいね。
引越しの準備も大変でしょうが頑張って下さい

初めまして。いつも素晴らしい写真を
見せていただいていました、まゆみんと申します。
特にオコジョさんの写真には感動しました。
私もいつか会えたらいいなー、と思っています。
これからも楽しみにしています。
見せていただいていました、まゆみんと申します。
特にオコジョさんの写真には感動しました。
私もいつか会えたらいいなー、と思っています。
これからも楽しみにしています。
akiさん、こんばんは♪
ホント昨日は暑かったですよね~
山に行ったのは19時ごろでしたが、まだ日の入り前だったので、ズンズン登っていってしまいました(笑)
やっぱり山は涼しい~
それなのに登る私たちは、ちょっと汗が・・・・(意味ないじゃん!とツッコこんでくださいな~笑)
昨日の満月、いったい何処から昇るのか気になって、車で走っている間中、真後ろを向いていた私です。
そして輝き始めたのが富良野岳。
いや~雲のベールをまとって宇宙的でした!
しばし道路に立ち尽くしていましたよ~(もちろん蚊に刺されてました・・・爆)
ホント昨日は暑かったですよね~
山に行ったのは19時ごろでしたが、まだ日の入り前だったので、ズンズン登っていってしまいました(笑)
やっぱり山は涼しい~
それなのに登る私たちは、ちょっと汗が・・・・(意味ないじゃん!とツッコこんでくださいな~笑)
昨日の満月、いったい何処から昇るのか気になって、車で走っている間中、真後ろを向いていた私です。
そして輝き始めたのが富良野岳。
いや~雲のベールをまとって宇宙的でした!
しばし道路に立ち尽くしていましたよ~(もちろん蚊に刺されてました・・・爆)
なつこちゃん、こんばんは♪
広~い空で360度写したいぐらいです(笑)
麓は30℃越えだったけど、山は涼しかった~
全然違うんだもの!
月も薄い雲がかかってひんやり感があるよね~わかる、わかる。
そして満月の夜は・・・・大小の蛾が乱舞していて、車の全面が驚くほど覆われてしまいました(笑)
挟まってパタパタしていましたよ~(泣)
まだまだ序の口だよね・・・・
あぁ恐ろしい季節がやってくる・・・・
広~い空で360度写したいぐらいです(笑)
麓は30℃越えだったけど、山は涼しかった~
全然違うんだもの!
月も薄い雲がかかってひんやり感があるよね~わかる、わかる。
そして満月の夜は・・・・大小の蛾が乱舞していて、車の全面が驚くほど覆われてしまいました(笑)
挟まってパタパタしていましたよ~(泣)
まだまだ序の口だよね・・・・
あぁ恐ろしい季節がやってくる・・・・
ゆみみんさん、はじめまして♪
コメントありがとうございます
いつも見ていただいているのですね~
ピンボケあり、小さくて見えないものありと申し訳ない写真もたくさんあるのですが、散策途中で写しているものなので許してくださいね~
オコジョさんは、実際に見ると小さくて驚きますよ!
先日も写真には撮りませんでしたがバッタリ鉢合わせ。
1mほどの距離で見つめあいました(笑)
モグラたたきのようにピョコピョコと顔を出し、やがて去って行きました。
どうぞ、また遊びに来てくださいね~
まゆみんさんも、オコジョとの出会いがありますように・・・・
コメントありがとうございます

いつも見ていただいているのですね~
ピンボケあり、小さくて見えないものありと申し訳ない写真もたくさんあるのですが、散策途中で写しているものなので許してくださいね~
オコジョさんは、実際に見ると小さくて驚きますよ!
先日も写真には撮りませんでしたがバッタリ鉢合わせ。
1mほどの距離で見つめあいました(笑)
モグラたたきのようにピョコピョコと顔を出し、やがて去って行きました。
どうぞ、また遊びに来てくださいね~
まゆみんさんも、オコジョとの出会いがありますように・・・・
あ~2枚目の写真、まわりの風景と同化してていい感じじゃないですか(笑)?
この日は、私も満月を撮ってきました。
山から出てくる月って、いいですねぇ。
来月は私もezomomongaさんに習って、山から出てくる満月を撮ってみたいです。
この日は、私も満月を撮ってきました。
山から出てくる月って、いいですねぇ。
来月は私もezomomongaさんに習って、山から出てくる満月を撮ってみたいです。
kenychiさん、おはようございます♪
あまりの気持ちよさに、相当ボォ~っとしています(笑)
たぶん、山を見ているところだと思いますが。
よく夫に知らないところで写真を撮られているのですが、こういう写真が多いのです。
こんな風にボォ~っとしていることが多いのでしょうね。
この辺りは十勝岳連峰から昇ってくるので「月の出時間」がアテになりません!
相当、遅いのですよ~
次回は「赤い月」が見たいわぁ~(夏は赤い月のイメージ)
あまりの気持ちよさに、相当ボォ~っとしています(笑)
たぶん、山を見ているところだと思いますが。
よく夫に知らないところで写真を撮られているのですが、こういう写真が多いのです。
こんな風にボォ~っとしていることが多いのでしょうね。
この辺りは十勝岳連峰から昇ってくるので「月の出時間」がアテになりません!
相当、遅いのですよ~
次回は「赤い月」が見たいわぁ~(夏は赤い月のイメージ)
trackbackURL:http://tairasan.blog64.fc2.com/tb.php/1037-658e9d74