Loading…
スポンサーサイト
十勝川河口を散歩~♪

年末、十勝へドライブ~
もちろん目指すは、大好きな「十勝川河口」です♪
この時期、こんなに雪が積もっているなんて・・・・と、まずは驚きました。
さぁ、河口を目指して歩きま~す!

海岸線ではロック氷が早くも見られました


波に揉まれて磨かれて・・・・・
FEEL GOODさん、こんばんは♪
他の河口はあまり行かないのでわからないのですが
やはり十勝川などは冷えこみが厳しく河口周辺が凍ってしまうので
その氷が打ち上げられるので、このようになるのでしょうね。
例年、1月2月に訪れるのですが、ロック氷はもっと凄いことになってます(巨大!)
夜のニングルテラス、いい雰囲気ですよね~
何度訪れても楽しめてしまいます。
キャンドルの灯りは優しいですね♪
他の河口はあまり行かないのでわからないのですが
やはり十勝川などは冷えこみが厳しく河口周辺が凍ってしまうので
その氷が打ち上げられるので、このようになるのでしょうね。
例年、1月2月に訪れるのですが、ロック氷はもっと凄いことになってます(巨大!)
夜のニングルテラス、いい雰囲気ですよね~
何度訪れても楽しめてしまいます。
キャンドルの灯りは優しいですね♪
なおなおさん、こんばんは♪
そちら、警報出ていますよ!
大丈夫ですか!!!
今年はいつもはそんなに積もらない場所にズンズン積もっていますね。
これから鳥たちの動きはどうなるのでしょう。
野付、雪が多かったですよね~
うんうん3月かな・・・ぶつぶつ・・・・
そちら、警報出ていますよ!
大丈夫ですか!!!
今年はいつもはそんなに積もらない場所にズンズン積もっていますね。
これから鳥たちの動きはどうなるのでしょう。
野付、雪が多かったですよね~
うんうん3月かな・・・ぶつぶつ・・・・
koichiさん、こんばんは♪
シャケはおっしゃる通り骨と皮でした(笑)
既に鳥たちに食べられた後のようでしたが、雪上にゴロゴロ転がっているのです。
やっぱり河口ですよね~
そんな中、選んで埋めたようなので、多少身が残っているのかもしれませんよ(笑)
北海道、大荒れの予報が出ていますが十勝周辺、そして道東オホーツク海沿岸がヒドイようなので
この辺は穏やかなのです。
この冬は、例年あまり積もらない地域に雪が多いようです。
シャケはおっしゃる通り骨と皮でした(笑)
既に鳥たちに食べられた後のようでしたが、雪上にゴロゴロ転がっているのです。
やっぱり河口ですよね~
そんな中、選んで埋めたようなので、多少身が残っているのかもしれませんよ(笑)
北海道、大荒れの予報が出ていますが十勝周辺、そして道東オホーツク海沿岸がヒドイようなので
この辺は穏やかなのです。
この冬は、例年あまり積もらない地域に雪が多いようです。
遅ればせながら
あけまして おめでとうございます。
それにしても同じ道内とは思えない風景・・・
キツネのお宝のシャケも凄い事になってるし・・・
今年も不思議ィェ素敵な画像を沢山upして下さいね^^
今年もどうぞ宜しくお願い致します
あけまして おめでとうございます。
それにしても同じ道内とは思えない風景・・・
キツネのお宝のシャケも凄い事になってるし・・・
今年も不思議ィェ素敵な画像を沢山upして下さいね^^
今年もどうぞ宜しくお願い致します
snowyさん、明けましておめでとうございます♪
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
海沿い地域は、また違った風景ですよね。
この場所、今頃の時期は雪が全然ないのですよ。今年はたっぷり。
十勝地方は昨夜からも大雪が降っているようなので、もう全然違った風景になっているのではないでしょうか。
河口ということもあって、トバのようにカラカラになったシャケが転がっていました。
キツネはこんな大物も埋めるのですね~
私もついつい穴を覗きながら(何か所もあるのです)歩いていました♪
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
海沿い地域は、また違った風景ですよね。
この場所、今頃の時期は雪が全然ないのですよ。今年はたっぷり。
十勝地方は昨夜からも大雪が降っているようなので、もう全然違った風景になっているのではないでしょうか。
河口ということもあって、トバのようにカラカラになったシャケが転がっていました。
キツネはこんな大物も埋めるのですね~
私もついつい穴を覗きながら(何か所もあるのです)歩いていました♪
trackbackURL:http://tairasan.blog64.fc2.com/tb.php/1181-84f2351b