Loading…
食べ歩き~載せるの忘れてた編
どうしても「自然」記事に押されて忘れがちになってしまう「食」
すっかり忘れていたもの~をまとめました♪

イーアス札幌の中に入っている麻布茶房

食事もできますが、甘味が豊富♪
圧倒的に、斜め向かいにある「お茶の土倉・茶今天」に行く方が多いのですが(笑)
イーアスで買い物疲れの時には、ここで一服です。

相変わらず大好き、南平岸 コション。
「日替わり」のバリエーションの多さには驚きです。

いつも富良野方面に行った時、ラーメンを食べるならば「支那虎」ばかりなのですが
とみ川も美味しいということで行ってきました。

ここは製麺所でもあるので、麺の太さも細麺、太麺などバリエーション豊か。

イチオシとのことで「黒の味噌ラーメン」を注文しましたが、んまいっ
地産地消にもこだわっており、地元の素材がふんだんに使われています。

住んでいる頃からよく行っていたのが上富良野のサウンドブース。
上富良野町西町4丁目1172−7
0167-45-9744
ハンバーグが美味しいお店です。
ひとつひとつ丁寧に作っているハンバーグ、大きくてふっくらしているのです。
大好きなセットがこちら。「卵とじ」
他のセットは(デミやオニオンソースなどなど)スープがついてきますが
これは「和」のセットで、お味噌汁にお箸でございます。
出てくる時には半熟の卵。食べているうちに鉄鍋で温められちょうどよい加減に♪
初めて載せますが、かなり行ってます(笑)

札幌で気になっていたお店がこちらメブーク(MEBOUK)
上記をクリックするとおわかりのように、移動販売のお弁当のお店です♪
食材も道産にこだわり、お値段もお財布に優しい~
曜日によって出店している場所が違うので、ご確認を。
私は北大のイチョウ並木を見に行った日に、ベジスープ(ベジサンラータン)を購入し
JR北口の地下でいただきました♪
近隣でお勤めしている方の間では大人気のようです!
お取り置き&宅配サービスも始ったようなので、気になる方はHPでご確認くださいね。
すっかり忘れていたもの~をまとめました♪

イーアス札幌の中に入っている麻布茶房

食事もできますが、甘味が豊富♪
圧倒的に、斜め向かいにある「お茶の土倉・茶今天」に行く方が多いのですが(笑)
イーアスで買い物疲れの時には、ここで一服です。

相変わらず大好き、南平岸 コション。
「日替わり」のバリエーションの多さには驚きです。

いつも富良野方面に行った時、ラーメンを食べるならば「支那虎」ばかりなのですが
とみ川も美味しいということで行ってきました。

ここは製麺所でもあるので、麺の太さも細麺、太麺などバリエーション豊か。

イチオシとのことで「黒の味噌ラーメン」を注文しましたが、んまいっ
地産地消にもこだわっており、地元の素材がふんだんに使われています。

住んでいる頃からよく行っていたのが上富良野のサウンドブース。
上富良野町西町4丁目1172−7
0167-45-9744
ハンバーグが美味しいお店です。
ひとつひとつ丁寧に作っているハンバーグ、大きくてふっくらしているのです。
大好きなセットがこちら。「卵とじ」
他のセットは(デミやオニオンソースなどなど)スープがついてきますが
これは「和」のセットで、お味噌汁にお箸でございます。
出てくる時には半熟の卵。食べているうちに鉄鍋で温められちょうどよい加減に♪
初めて載せますが、かなり行ってます(笑)

札幌で気になっていたお店がこちらメブーク(MEBOUK)
上記をクリックするとおわかりのように、移動販売のお弁当のお店です♪
食材も道産にこだわり、お値段もお財布に優しい~
曜日によって出店している場所が違うので、ご確認を。
私は北大のイチョウ並木を見に行った日に、ベジスープ(ベジサンラータン)を購入し
JR北口の地下でいただきました♪
近隣でお勤めしている方の間では大人気のようです!
お取り置き&宅配サービスも始ったようなので、気になる方はHPでご確認くださいね。
おはようございます。
おいしそうなもの満載で、ひとつ
ひとつのお料理にうっとり。
我が家のスープカレー探訪東京編は
お店自体が少ないのでインドカレー
にまで範囲が広がり、今は南インド料理のお店の食べ歩きになっています。
(なんかマニアックな感じ)
あと中華もかな。
横浜中華街の元町側の入り口付近に
おいしいお店ができた、との情報を
夫がゲットしたので、行ってみたい、
というのが今の我が家の状況(?)です。APECも終わったのでやっとみなとみらい付近も普通に戻ったでしょうし。みなとみらいへは我が家から地下鉄で30分くらいです。同じ横浜でも我が家はいなかなので結構遠いのです。最近は都心へ
でることが多くてあまり行ってないので、久しぶりにいってみたいです。
札幌にも美味しいお店、いっぱいあったのにあまり行けずに帰ってきてしまったことが心残りです。
おいしそうなもの満載で、ひとつ
ひとつのお料理にうっとり。
我が家のスープカレー探訪東京編は
お店自体が少ないのでインドカレー
にまで範囲が広がり、今は南インド料理のお店の食べ歩きになっています。
(なんかマニアックな感じ)
あと中華もかな。
横浜中華街の元町側の入り口付近に
おいしいお店ができた、との情報を
夫がゲットしたので、行ってみたい、
というのが今の我が家の状況(?)です。APECも終わったのでやっとみなとみらい付近も普通に戻ったでしょうし。みなとみらいへは我が家から地下鉄で30分くらいです。同じ横浜でも我が家はいなかなので結構遠いのです。最近は都心へ
でることが多くてあまり行ってないので、久しぶりにいってみたいです。
札幌にも美味しいお店、いっぱいあったのにあまり行けずに帰ってきてしまったことが心残りです。
いきなりの衝撃Photoーーーっ★
ぼけ~っとしながらPCしてたのに、今バチバチっと目が冴えてきましたょん(✪ฺ艸✪ฺ)
“麻布茶房”なんですねっ!だったらこっちにもある!!!(今の状況…行ける確率厳しいけど)
いつもezomomoさんとこ限定
だからストレス溜まる溜まる~(笑)
今回は(あんみつのとこは)大丈夫だぞ!
…と思ったけど。。。
今食べたーーーぃ(*T▽T)
ぼけ~っとしながらPCしてたのに、今バチバチっと目が冴えてきましたょん(✪ฺ艸✪ฺ)

“麻布茶房”なんですねっ!だったらこっちにもある!!!(今の状況…行ける確率厳しいけど)
いつもezomomoさんとこ限定

今回は(あんみつのとこは)大丈夫だぞ!
…と思ったけど。。。
今食べたーーーぃ(*T▽T)
ねこむすめさん、こんばんは♪
おお!南インドカレーを極めているとは!
私も南インドカレー大好き(北インドカレーもね♪)
北海道はスープカレーのお店は多いのですがインドカレーとなると、なかなか・・・・
やっぱり旭川の「アジア金星堂」で決まりです(笑)
11月に入って、まだ雪も降らないからリスちゃんの足跡探しもできないし
かといって山登りもそろそろ終わりだし
と、ちょっと中途半端な季節に突入しています。
それなりに「食」や「アート」など楽しんでいますけどね♪
札幌に住んでいる間は、こちらでしか見られないものをたくさん見ておくのもいいですよね~
早く雪降って~(あぁ、批判の声が多数・・・爆)
おお!南インドカレーを極めているとは!
私も南インドカレー大好き(北インドカレーもね♪)
北海道はスープカレーのお店は多いのですがインドカレーとなると、なかなか・・・・
やっぱり旭川の「アジア金星堂」で決まりです(笑)
11月に入って、まだ雪も降らないからリスちゃんの足跡探しもできないし
かといって山登りもそろそろ終わりだし
と、ちょっと中途半端な季節に突入しています。
それなりに「食」や「アート」など楽しんでいますけどね♪
札幌に住んでいる間は、こちらでしか見られないものをたくさん見ておくのもいいですよね~
早く雪降って~(あぁ、批判の声が多数・・・爆)
koichi さん、こんばんは♪
札幌に来て、一番最初に行った甘味処が「麻布茶房」でした。
そして、温かいスイートポテトの上にソフトクリーム・・・を頼みましたよ(笑)
もう~美味しかったぁ♪
たくさんあるメニューの中で、やっぱり目を引いたんです!
そして「とみ川」は麓郷のお店と同じ系列ですよ~
まるで北海道に住んでいるかのような着眼点に脱帽です(笑)
こちらの富良野市にあるお店は昨年の春に出来ました。
製麺所が併設しておりますよ~
黒味噌は、どうやら富良野店だけのようです。
先日行われていた「東京ラーメンショー」にも出店していたのですよ~
(その間、しばらくお店は休みでした・・・笑)
そして、ハンバーグの卵とじ・・・・
珍しいですよね。
でも、合うのです~♪
すっかり「和」のたたずまいです。
札幌に来て、一番最初に行った甘味処が「麻布茶房」でした。
そして、温かいスイートポテトの上にソフトクリーム・・・を頼みましたよ(笑)
もう~美味しかったぁ♪
たくさんあるメニューの中で、やっぱり目を引いたんです!
そして「とみ川」は麓郷のお店と同じ系列ですよ~
まるで北海道に住んでいるかのような着眼点に脱帽です(笑)
こちらの富良野市にあるお店は昨年の春に出来ました。
製麺所が併設しておりますよ~
黒味噌は、どうやら富良野店だけのようです。
先日行われていた「東京ラーメンショー」にも出店していたのですよ~
(その間、しばらくお店は休みでした・・・笑)
そして、ハンバーグの卵とじ・・・・
珍しいですよね。
でも、合うのです~♪
すっかり「和」のたたずまいです。
micchiさん、こんばんは♪
あぁ~夜中にこの写真はキツイよね(笑)
特にアンコやわらび餅は*´∀`)
そっか~そちらにも「麻布茶房」があるのね♪
今度、「はなかっぱ」持って行って来てください(爆)←かなりお気に入り♪
あぁ~夜中にこの写真はキツイよね(笑)
特にアンコやわらび餅は*´∀`)
そっか~そちらにも「麻布茶房」があるのね♪
今度、「はなかっぱ」持って行って来てください(爆)←かなりお気に入り♪
trackbackURL:http://tairasan.blog64.fc2.com/tb.php/1354-179e03ff