Loading…
ひなまつりチクチク

こちら、買ってきたひな祭り用の和菓子。
しかーし、その後ろの屏風やぼんぼりなどはakiさんがチョイスしたもの。
わざわざ和菓子のためにそこまで!
ではなく(笑)羊毛で雛人形を作りた~いということで、見本に買った和菓子でありました。

さぁ、飾りは準備万端なので、さっそく「羊の会・チクチク編」を始めましょう。
指に針が刺さるとものすごく痛いので、指のガードは入念に!
まずは卵形を目指してチクチク開始。

ちょっと最初は成形するのにコツがいるのですが
私が作った見本を見ながらチクチクしてね~
イメージは卵よ~
でも「おにぎり」に仕上がっていくakiさん。
いいいわよ、おにぎりでもいい感じよ~、と私もちょっとお手伝い。

コツを掴むと早い早い!
たまごが二つできましたヾ( ̄∇ ̄=ノ
話に花が咲いて、ここまでしかできなかった~!
来年のひな祭りまで、おあずけなのか!

私はというと、akiさん家の「てっち」が課題!
観察しながら作ろうという魂胆です。

身体をチクチクして・・・・・

顔をチクチクして・・・・
はい、時間切れ!
(どれだけ手が動いてないんだか・・・・)
家で残りを仕上げることにしましょ♪

akiさんのひな人形は、昨日無事に仕上がりました。
色がいいでしょう~
akiさんのお母様が染められた羊毛ですから。
そして、トータルで仕上げていくのがスゴイのですよ!
(akiさんはそういったことが好きなのです)
ということで、てっちが出来たら、周りの装飾よろしくね~(笑)
akiさんのお宅、すてきーーー♪
お雛さまも上手に出来ていますね~♪
こんなお雛さまがあったら、気持ちもぽかぽかですね^^
うんうん♪
お内裏様の青すごく素敵な色ですね。
こういう青、だいすき!
それにしても、お二人は手先が器用。
私など、中学校の家庭科の授業で器用に指も縫っちゃって、病院送りになった経験ありの、超ぶきっちょなのです(^-^;)
なので。
恨めしく、じゃなかった(; ̄ー ̄A羨ましく見ております~♪
お雛さまも上手に出来ていますね~♪
こんなお雛さまがあったら、気持ちもぽかぽかですね^^
うんうん♪
お内裏様の青すごく素敵な色ですね。
こういう青、だいすき!
それにしても、お二人は手先が器用。
私など、中学校の家庭科の授業で器用に指も縫っちゃって、病院送りになった経験ありの、超ぶきっちょなのです(^-^;)
なので。
恨めしく、じゃなかった(; ̄ー ̄A羨ましく見ております~♪
なおなおちゃん、おはよう~♪
akiさんのお宅って、「超モダン」なのです!
インテリアセンスが抜群で、もうーーーーーっ、一度行ったら帰りたくないの(笑)
白いペンキが擦れた感じの床が、これまたもう!
そして、羊毛で作るお雛様ってとってもホワホワで可愛いわよね~
色が何とも言えずいい色なのよ。
素敵な「親子合作」だわよね♪
なんと、なおなおちゃんは指を縫って病院送り!
まさかミシンじゃないでしょうね!(今、想像中にて「ひーーーーっ」っとなっております)
布にチクチク縫い付けて、仕上がるまで気がつかなかったとか!(爆)
そして、羊毛チクチクはとても簡単なので、なおなおちゃんにもできちゃうわよ。
気をつけるのは「針」だけね♪
akiさんのお宅って、「超モダン」なのです!
インテリアセンスが抜群で、もうーーーーーっ、一度行ったら帰りたくないの(笑)
白いペンキが擦れた感じの床が、これまたもう!
そして、羊毛で作るお雛様ってとってもホワホワで可愛いわよね~
色が何とも言えずいい色なのよ。
素敵な「親子合作」だわよね♪
なんと、なおなおちゃんは指を縫って病院送り!
まさかミシンじゃないでしょうね!(今、想像中にて「ひーーーーっ」っとなっております)
布にチクチク縫い付けて、仕上がるまで気がつかなかったとか!(爆)
そして、羊毛チクチクはとても簡単なので、なおなおちゃんにもできちゃうわよ。
気をつけるのは「針」だけね♪
羊毛フェルトの作り方、具体的にどんな
ものか、よくわかりました。楽しそう!!!
やってみたいと思いつつまだ!手を出して
いません。
趣味の編み物も、バーゲンで毛糸ばかり
買いだめてしまい、肝心の編む方はなかなか
進まず自己嫌悪です。(涙)
岩合さん、私も前からファンで、何回か
写真展にも行きましたし、猫ちゃんの写真集
も持っています。つい最近まで「ねこびより」
という雑誌も買っていて、そこに連載もされていて
大好きでした。(今は猫を飼っていないし、
気持ちが北海道のエゾリスやシマリスに行ってしまい、
、立ち読みだけです。本屋さんごめんなさい。)
携帯の待ち受け画面も岩合さんの猫ちゃんですよ。
そういえば、突然思い出しましたが、「猫毛フェルト」
なる本もありますよね。本屋さんの手芸コーナーで見つけて
びっくり。みると飼い猫の抜け毛でフェルトをつくるとか。
家に猫がいたらやってみるんだけどな。
面白そう。
3月に入ったのに寒いです。
札幌も雪が多そう。
主人がこの時期に80センチはすごい、といっておりました。
お体大事にしてくださいね。
ものか、よくわかりました。楽しそう!!!
やってみたいと思いつつまだ!手を出して
いません。
趣味の編み物も、バーゲンで毛糸ばかり
買いだめてしまい、肝心の編む方はなかなか
進まず自己嫌悪です。(涙)
岩合さん、私も前からファンで、何回か
写真展にも行きましたし、猫ちゃんの写真集
も持っています。つい最近まで「ねこびより」
という雑誌も買っていて、そこに連載もされていて
大好きでした。(今は猫を飼っていないし、
気持ちが北海道のエゾリスやシマリスに行ってしまい、
、立ち読みだけです。本屋さんごめんなさい。)
携帯の待ち受け画面も岩合さんの猫ちゃんですよ。
そういえば、突然思い出しましたが、「猫毛フェルト」
なる本もありますよね。本屋さんの手芸コーナーで見つけて
びっくり。みると飼い猫の抜け毛でフェルトをつくるとか。
家に猫がいたらやってみるんだけどな。
面白そう。
3月に入ったのに寒いです。
札幌も雪が多そう。
主人がこの時期に80センチはすごい、といっておりました。
お体大事にしてくださいね。
ここらより札幌のほうが雪はひどいようですね。
なかなか春は来てくれませんにゃ
羊毛を形造るのは針でチクチクするんですか~
知りませんでしたねぇ
ezomomongaさんのわんこ
完成がとても楽しみです
なかなか春は来てくれませんにゃ

羊毛を形造るのは針でチクチクするんですか~
知りませんでしたねぇ
ezomomongaさんのわんこ

完成がとても楽しみです

ねこむすめさん、こんばんは♪
今日はフキノトウとミモザのフォト、ありがとうございました♪
外は真っ白だけど、ちょっぴり「春」を感じることができましたよ~(≧∇≦)
私も作りかけのものがたくさんあって(笑)、早く仕上げなければならないものがドッサリ!
まずは手袋を編んでいるので(ノルディック柄)それがはけるかどうかが問題です。
たぶん来年かなぁ~(笑)←すでに諦めてます♪
ねこむすめさん、やっぱり岩合さんのファンなのですね~
スマイルキッチンのアキさんも十数年来のファンなので
初期の本なども見せてもらいました!
写真展で大きな写真やタペストリーをたくさん見てきましたが
やっぱりいいですね~
ネコって、人にも近いし、でも野生っぽくもあるし。
私は時々垣間見える「野生っぽさ」が大好きなのですよ。
フゥゥーーーっ!て言われて毛を逆立てられても喜んでしまうでしょう(リスちゃんにフルルルと威嚇されてウフっと喜んでしまうのと同じ感覚です・・・笑)
ようやく札幌の雪も落ち着きました。
これから気温が高くなるので、道路はビチャビチャだろうなぁ・・・・・
それがちょっと嫌ですね。
今日はフキノトウとミモザのフォト、ありがとうございました♪
外は真っ白だけど、ちょっぴり「春」を感じることができましたよ~(≧∇≦)
私も作りかけのものがたくさんあって(笑)、早く仕上げなければならないものがドッサリ!
まずは手袋を編んでいるので(ノルディック柄)それがはけるかどうかが問題です。
たぶん来年かなぁ~(笑)←すでに諦めてます♪
ねこむすめさん、やっぱり岩合さんのファンなのですね~
スマイルキッチンのアキさんも十数年来のファンなので
初期の本なども見せてもらいました!
写真展で大きな写真やタペストリーをたくさん見てきましたが
やっぱりいいですね~
ネコって、人にも近いし、でも野生っぽくもあるし。
私は時々垣間見える「野生っぽさ」が大好きなのですよ。
フゥゥーーーっ!て言われて毛を逆立てられても喜んでしまうでしょう(リスちゃんにフルルルと威嚇されてウフっと喜んでしまうのと同じ感覚です・・・笑)
ようやく札幌の雪も落ち着きました。
これから気温が高くなるので、道路はビチャビチャだろうなぁ・・・・・
それがちょっと嫌ですね。
michikoさん、こんばんは♪
今年の札幌、雪が少ないな~と思っていたら(北区東区は多かったようですが)やはり帳尻合わせがきました!
驚くほど積もるのが早くて、しかも今日は重くて、油断すると腰をグキって感じでしたよ。
もう落ち着いたので、ようやくホっと一息ついています。
冬に逆戻りになってしまったのですが、昼間は雪がどんどん溶けて道路はビチャビチャ。
やはり春が近づいているのですね~
羊毛をチクチクする専用の針は、何か所かヘコミがあるのです。
それによって細いフエルト同志が絡み合っていくようです。
作っていると、とっても不思議な感じなのですよ~
なぜ、刺しているだけで固まっていくのかしら・・・・と。
ワンコ作成、頑張りま~す♪
出来たら、本物と並べますね(大人しく並んでくれるかどうか疑問ではありますが・・・・笑)
今年の札幌、雪が少ないな~と思っていたら(北区東区は多かったようですが)やはり帳尻合わせがきました!
驚くほど積もるのが早くて、しかも今日は重くて、油断すると腰をグキって感じでしたよ。
もう落ち着いたので、ようやくホっと一息ついています。
冬に逆戻りになってしまったのですが、昼間は雪がどんどん溶けて道路はビチャビチャ。
やはり春が近づいているのですね~
羊毛をチクチクする専用の針は、何か所かヘコミがあるのです。
それによって細いフエルト同志が絡み合っていくようです。
作っていると、とっても不思議な感じなのですよ~
なぜ、刺しているだけで固まっていくのかしら・・・・と。
ワンコ作成、頑張りま~す♪
出来たら、本物と並べますね(大人しく並んでくれるかどうか疑問ではありますが・・・・笑)
その節はありがとう~♪(節で変化したら雪と出た。こっちはありがたくない!笑)
昨日、実家で見せたら褒められた(≧∇≦)
幾つになっても女子♪(←しつこ過ぎ^^;)幾つになっても娘という事でしょうか?(笑
チクチク楽しいね♪色んなのが作りたくなるよね~♪
作る時、省スペースで材料費もあまりかからないのもいいよね。^^
幸い羊毛はたっぷりあるし(似たような色ばっかだけど~)
あとは技量と創造力(想像力?)そこは師匠にお助けしてもらって^^;
次は何にしようかなぁ?
五月の節句のもいいし、てっちの隣にしぃーちゃんもいいなぁ~♪
(あ、てっち、もう頂けるつもりでいるが。笑)
またよろしくお願いしま~す(^^)/
その前に明日は羊ですわね!こちらはいつになったら作品が~~
春は近い!(爆
昨日、実家で見せたら褒められた(≧∇≦)
幾つになっても女子♪(←しつこ過ぎ^^;)幾つになっても娘という事でしょうか?(笑
チクチク楽しいね♪色んなのが作りたくなるよね~♪
作る時、省スペースで材料費もあまりかからないのもいいよね。^^
幸い羊毛はたっぷりあるし(似たような色ばっかだけど~)
あとは技量と創造力(想像力?)そこは師匠にお助けしてもらって^^;
次は何にしようかなぁ?
五月の節句のもいいし、てっちの隣にしぃーちゃんもいいなぁ~♪
(あ、てっち、もう頂けるつもりでいるが。笑)
またよろしくお願いしま~す(^^)/
その前に明日は羊ですわね!こちらはいつになったら作品が~~
春は近い!(爆
↑節で「変換」したら・・・でした^^;
雪かきお疲れさんです!明日は筋肉痛での羊かしら?(>_<)
車6台分ね・・・・まさに6台分だと思ってた~どんだけ~!(笑
ソファでうたた寝、風邪引くよ~気をつけて~(^^)/
雪かきお疲れさんです!明日は筋肉痛での羊かしら?(>_<)
車6台分ね・・・・まさに6台分だと思ってた~どんだけ~!(笑
ソファでうたた寝、風邪引くよ~気をつけて~(^^)/
メンカさん、おはようございます♪
1本の針でチクチクして固めていくので、意外と時間がかかります(笑)
ただ、ストレス発散には「無心」になれるので、いいのですよ~(ストレス発散のためにやっているわけではないですよ・・・・笑)
慣れてコツをつかむと簡単なので、色々なものを作ってみたくなってしまうのです。
ちょっと「ハマる」楽しさなのですよ♪
1本の針でチクチクして固めていくので、意外と時間がかかります(笑)
ただ、ストレス発散には「無心」になれるので、いいのですよ~(ストレス発散のためにやっているわけではないですよ・・・・笑)
慣れてコツをつかむと簡単なので、色々なものを作ってみたくなってしまうのです。
ちょっと「ハマる」楽しさなのですよ♪
akiさん、おはよう~♪
いえいえ、私なんて何も教えてないわ~
材料を揃えただけ(笑)
とってもホワホワ感があって、可愛いひな人形だったね~
初作品とは思えない出来!
これは次回作品が楽しみだぁ。かなりハードルあげていいんじゃない?
てっちの隣にしーちゃんお願いします!
さて今日は羊の会ね~
久しぶりの紡ぎ・・・できるだろうか!!!
今日こそ3人で談笑しながら手だけ動かす・・・・まだ無理だわぁ(笑)
いえいえ、私なんて何も教えてないわ~
材料を揃えただけ(笑)
とってもホワホワ感があって、可愛いひな人形だったね~
初作品とは思えない出来!
これは次回作品が楽しみだぁ。かなりハードルあげていいんじゃない?
てっちの隣にしーちゃんお願いします!
さて今日は羊の会ね~
久しぶりの紡ぎ・・・できるだろうか!!!
今日こそ3人で談笑しながら手だけ動かす・・・・まだ無理だわぁ(笑)
先日はどうもありがとうございました
とても助かりました
今年はしっかり美瑛を覚えようか、、などと思っていますが・・・
羊毛フェルト 針でチクチクする方は苦手です
というのもしょっちゅう刺して涙ポロポロになるからです
こんな風にして完全武装し クッションも敷いてするのですね
また挑戦しよう、という気になりました
紡ぎもやっているのですね
手だけ動かす、、、頑張ってくださいね~~!!
とても助かりました
今年はしっかり美瑛を覚えようか、、などと思っていますが・・・
羊毛フェルト 針でチクチクする方は苦手です
というのもしょっちゅう刺して涙ポロポロになるからです
こんな風にして完全武装し クッションも敷いてするのですね
また挑戦しよう、という気になりました
紡ぎもやっているのですね
手だけ動かす、、、頑張ってくださいね~~!!
yuukoさん、おはようございます♪
ちょっと天気が曇りがちなようでしたが、楽しんできたのですね~
よかった、よかった♪
きっと南の方からいらしゃったお友達、喜んだことでしょうね。
羊毛の達人yuukoさん、チクチクの方は苦手ですか?
確かに指に刺すと、ものすごく痛いですものね~
彼女もあともう一つ指ぬきが欲しいほど、完全武装したいのだそうです!
3本ほどガードしたら完璧でしょう?
yuukoさんもしっかりとガードできれば、恐いものなしですよ♪
ちょっとしたマットもあると更に刺しやすいのですよ。
今は手芸店などに羊毛フエルトの商品がたくさん並んでいるので
足を延ばしたついでに専用のマットも見てみてくださいね(これも専用マットなのですが210円です)
しかも、このマットをちょこっと切り取って、作りたいものの「芯」にすることもできます。
お試しあれ~
ちょっと天気が曇りがちなようでしたが、楽しんできたのですね~
よかった、よかった♪
きっと南の方からいらしゃったお友達、喜んだことでしょうね。
羊毛の達人yuukoさん、チクチクの方は苦手ですか?
確かに指に刺すと、ものすごく痛いですものね~
彼女もあともう一つ指ぬきが欲しいほど、完全武装したいのだそうです!
3本ほどガードしたら完璧でしょう?
yuukoさんもしっかりとガードできれば、恐いものなしですよ♪
ちょっとしたマットもあると更に刺しやすいのですよ。
今は手芸店などに羊毛フエルトの商品がたくさん並んでいるので
足を延ばしたついでに専用のマットも見てみてくださいね(これも専用マットなのですが210円です)
しかも、このマットをちょこっと切り取って、作りたいものの「芯」にすることもできます。
お試しあれ~
trackbackURL:http://tairasan.blog64.fc2.com/tb.php/1392-4d31febf