Loading…
スポンサーサイト
太平洋側の原生花園へ~

週末、広尾町の十勝港で行われる花火大会に向かうため
原生花園へ寄り道♪
トイトッキ浜原生花園、そして湧洞沼を周りました!

そろそろ終盤のハマナス。

ハマニガナ
紫系の花が増えてくると、秋が近くなったような気がします。
もう立秋が近いですもんね。
札幌は今日で1週間連続真夏日でした(>_<)
私の部屋の温度は31度です・・・
本州出身だから耐えられますが、でも気分悪い。
寝室は2~3度低いけど、それでも熟睡できなくて夜中何度も目が覚めます。
私もお出かけしたいけど、今週末にヒマワリでも見に行くぐらいかも。
お盆明けにはおニューな車に乗り換えるのでその準備もあるし・・・
もう立秋が近いですもんね。
札幌は今日で1週間連続真夏日でした(>_<)
私の部屋の温度は31度です・・・
本州出身だから耐えられますが、でも気分悪い。
寝室は2~3度低いけど、それでも熟睡できなくて夜中何度も目が覚めます。
私もお出かけしたいけど、今週末にヒマワリでも見に行くぐらいかも。
お盆明けにはおニューな車に乗り換えるのでその準備もあるし・・・
先日、ホザキシモツケにノビタキが撮りたくて、栃木県日光へ。
居ましたね~。
そちらではそんな組み合わせは無いのでしょうか。
ハマナスの花をエゾシカが食べているの画像を友人が撮影して来ましたよ。
生き物にとって、花も食料なようですね。
これからの時期花も少なくなるので、生き物も人も寂しくなりますね。
居ましたね~。
そちらではそんな組み合わせは無いのでしょうか。
ハマナスの花をエゾシカが食べているの画像を友人が撮影して来ましたよ。
生き物にとって、花も食料なようですね。
これからの時期花も少なくなるので、生き物も人も寂しくなりますね。
koppelさん、おはようございます♪
ほんと、紫の花を見ると「秋が近づいてきたな~」って思いますよね!
ようやく最近、釧路も夏らしくなってきて、25℃ほどになる日が増えてきました。
ええ、25℃で溶けそうです(笑)
やっぱり湿度が高いので、更に高く感じるのでしょうか。
札幌に比べたら、夜もスヤスヤ眠れるのでいいのでしょうね~
寝られないって・・・・辛いもの!!!
昨晩も暑かったでしょう?
朝のグッタリ感は、ほんと参りますよね・・・・
あと少し、乗り切ってください!!
お盆休みは札幌に帰省するので、少しでも涼しくなってくれていることを望む・・・・(笑)
ほんと、紫の花を見ると「秋が近づいてきたな~」って思いますよね!
ようやく最近、釧路も夏らしくなってきて、25℃ほどになる日が増えてきました。
ええ、25℃で溶けそうです(笑)
やっぱり湿度が高いので、更に高く感じるのでしょうか。
札幌に比べたら、夜もスヤスヤ眠れるのでいいのでしょうね~
寝られないって・・・・辛いもの!!!
昨晩も暑かったでしょう?
朝のグッタリ感は、ほんと参りますよね・・・・
あと少し、乗り切ってください!!
お盆休みは札幌に帰省するので、少しでも涼しくなってくれていることを望む・・・・(笑)
ふん転菓子さん、おはようございます♪
ホザキシモツケにノビちゃんですか!!!
可愛いだろうなぁ~
北海道は、やはり7月の「エゾカンゾウとノビちゃん」または「ハマナスとノビちゃん」が一番撮りやすいでしょうか。
この原生花園辺りでは、この時期背の高いセリ科の植物にとまっていることが多いですね~
たまにハマナスってところです。
なんとエゾシカがハマナス食べていたのですね~
実はどうなのでしょうね~そろそろ色づいてきています。
段々と夏の花から秋の花へと変わりつつある原生花園を見ると
ちょっと淋しくなってしまいます。
早いわぁーーーーーーー
ホザキシモツケにノビちゃんですか!!!
可愛いだろうなぁ~
北海道は、やはり7月の「エゾカンゾウとノビちゃん」または「ハマナスとノビちゃん」が一番撮りやすいでしょうか。
この原生花園辺りでは、この時期背の高いセリ科の植物にとまっていることが多いですね~
たまにハマナスってところです。
なんとエゾシカがハマナス食べていたのですね~
実はどうなのでしょうね~そろそろ色づいてきています。
段々と夏の花から秋の花へと変わりつつある原生花園を見ると
ちょっと淋しくなってしまいます。
早いわぁーーーーーーー
trackbackURL:http://tairasan.blog64.fc2.com/tb.php/1572-88935eea