Loading…
エゾリスの視線の先は・・・
猛禽の羽の音かな。。
それとも熊さん?
野生の動物は、人には聞くことの出来ない音や気配に敏感ですからね。生き物の仕草で人間が反応。
その時既に遅かったりと。
オオタカがカモを襲う時、カモが一斉に飛び立つ。
でもその瞬間には押さえつけていますからね。
それとも熊さん?
野生の動物は、人には聞くことの出来ない音や気配に敏感ですからね。生き物の仕草で人間が反応。
その時既に遅かったりと。
オオタカがカモを襲う時、カモが一斉に飛び立つ。
でもその瞬間には押さえつけていますからね。
ナキちゃんは早々と冬毛に変わり冬支度だけど、エゾリスはまだ夏毛なんだね~!
でも尻尾はフサフサに対して、ムキムキ筋肉(笑
そしてクルミを咥えたお口の大きいこと!!!
顎が、はずれないか心配(笑
エゾリスは、胸からお腹がはっきりと白いのが可愛いですよね♪
私もそろそろ春に見た場所にエゾリスちゃんを観察に行かねば・・・・
あっ!でも早起きも辛っ・・・(^^;
でも尻尾はフサフサに対して、ムキムキ筋肉(笑
そしてクルミを咥えたお口の大きいこと!!!
顎が、はずれないか心配(笑
エゾリスは、胸からお腹がはっきりと白いのが可愛いですよね♪
私もそろそろ春に見た場所にエゾリスちゃんを観察に行かねば・・・・
あっ!でも早起きも辛っ・・・(^^;
ふん転菓子さん、こんばんは♪
きっと私たちには聞こえない音なのでしょうね。
だからずっと後ろ姿(笑)
気にしながらもクルミを咥えて離さないところが、また可愛くて♪
木の上では猿のように枝から枝へと飛び移って逃げることができますが
地上では神経ピリピリしていますね。
猛禽類は羽の音、全然しないのでしょう?
恐るべし!
きっと私たちには聞こえない音なのでしょうね。
だからずっと後ろ姿(笑)
気にしながらもクルミを咥えて離さないところが、また可愛くて♪
木の上では猿のように枝から枝へと飛び移って逃げることができますが
地上では神経ピリピリしていますね。
猛禽類は羽の音、全然しないのでしょう?
恐るべし!
akiさん、こんばんは♪
エゾリスは、まだムキムキでしたよ(笑)
な~んだ、筋肉質だったのね。
もしかしてナキちゃんも?ないない・・・いや、見たくない(笑)
そろそろエゾリスの活動が見られる時期なので、是非「早起き」で見に行ってくださいね~
日が昇るのが遅くなってきたから、これからは夏よりもラクよ。
でも、寒くなるしね~(脅してないよん・・・笑)
エゾリスは、まだムキムキでしたよ(笑)
な~んだ、筋肉質だったのね。
もしかしてナキちゃんも?ないない・・・いや、見たくない(笑)
そろそろエゾリスの活動が見られる時期なので、是非「早起き」で見に行ってくださいね~
日が昇るのが遅くなってきたから、これからは夏よりもラクよ。
でも、寒くなるしね~(脅してないよん・・・笑)
trackbackURL:http://tairasan.blog64.fc2.com/tb.php/409-e175101f