Loading…
マダラちゃん、秋の生活

最近よく姿を見るようになったミヤマカケケス
物真似上手ですが、まさか「ピチーッ」っとは鳴かないでしょうね。

マダラちゃんのトイレ。
溜まりに溜まっております(奥はびっしり)

すっかり冬毛になったマダラちゃん。
更に丸くなったように感じます。
いつも生物観察が素晴しいですが、、、
今回はさらにすごいですねぇ~
ナキウサギの足の裏まで見られるなんて思いませんでした。
ちっちゃくてかわいい~♪ 自然の靴下を履いているのですね。
あの足の裏は、いかにも走れそうです!!!
(土踏まずがありそうです)
そしてマダラちゃんのトイレが、実った山葡萄に見えてしまいました。ezomomongaマジックですねぇ~
今回はさらにすごいですねぇ~
ナキウサギの足の裏まで見られるなんて思いませんでした。
ちっちゃくてかわいい~♪ 自然の靴下を履いているのですね。
あの足の裏は、いかにも走れそうです!!!
(土踏まずがありそうです)
そしてマダラちゃんのトイレが、実った山葡萄に見えてしまいました。ezomomongaマジックですねぇ~
はじめまして!
ナキウサギのマダラちゃん、ホントにかわいいですね~。いつも楽しみに拝見しています。
わたしもナキウサギが好きで、以前はときどき写真を撮りに出かけていました。この3連休には、2年ぶりくらいに十勝岳のナキウサギに会いにいったのですが、ちょうど紅葉の見頃と重なってか、ナキウサギ目当てのカメラマンの多さにびっくり! 前はこんなに人はいなかったのになぁ…と思いつつ2時間ほど現場にいて、ナキウサギが姿を見せてくれたのは一度きり。日差しと風が強く、ナキウサギ観察には向かない天気だったこともあるのでしょうが、以前はもっとあちこちに姿を見せてくれていたものですから、数が減ったのかなぁ…とちょっと心配です。なんだか現場の雰囲気も少し変わった気がしますし。
ともあれ、紅葉が終わって雪が積もり始めるころ、また十勝岳のナキウサギに会いに行こうと思っています。マダラちゃんにも会ってみたいな~。
ナキウサギのマダラちゃん、ホントにかわいいですね~。いつも楽しみに拝見しています。
わたしもナキウサギが好きで、以前はときどき写真を撮りに出かけていました。この3連休には、2年ぶりくらいに十勝岳のナキウサギに会いにいったのですが、ちょうど紅葉の見頃と重なってか、ナキウサギ目当てのカメラマンの多さにびっくり! 前はこんなに人はいなかったのになぁ…と思いつつ2時間ほど現場にいて、ナキウサギが姿を見せてくれたのは一度きり。日差しと風が強く、ナキウサギ観察には向かない天気だったこともあるのでしょうが、以前はもっとあちこちに姿を見せてくれていたものですから、数が減ったのかなぁ…とちょっと心配です。なんだか現場の雰囲気も少し変わった気がしますし。
ともあれ、紅葉が終わって雪が積もり始めるころ、また十勝岳のナキウサギに会いに行こうと思っています。マダラちゃんにも会ってみたいな~。
ヌマチチブさん、こんにちは♪
最近ぐっと寒くなったので、活動時間も短めなんですよ~
でもマダラちゃんのところを訪れると、ちょうど外にいることが多いので
そっと忍び寄って観察しています(笑)
マダラちゃんと同じ靴下が欲しい!足音がしなさそうでしょ?(≧∇≦)
あの足で走り回っているから、滑らずに飛び跳ねているのですね、きっと。
そして、ホント土踏まずがありそう♪ふふ。
ナキウサギは、きまった場所、数箇所をトイレにしてるようですが
ここは、溜まりに溜まっているんです。
山盛りです。
山葡萄に見えましたか?
不思議と汚く見えないんですよね~♪
最近ぐっと寒くなったので、活動時間も短めなんですよ~
でもマダラちゃんのところを訪れると、ちょうど外にいることが多いので
そっと忍び寄って観察しています(笑)
マダラちゃんと同じ靴下が欲しい!足音がしなさそうでしょ?(≧∇≦)
あの足で走り回っているから、滑らずに飛び跳ねているのですね、きっと。
そして、ホント土踏まずがありそう♪ふふ。
ナキウサギは、きまった場所、数箇所をトイレにしてるようですが
ここは、溜まりに溜まっているんです。
山盛りです。
山葡萄に見えましたか?
不思議と汚く見えないんですよね~♪
どんどんさん、こんにちは♪
とっても丸くなったでしょう?
毛もフカフカになりましたが、きっと脂肪も蓄えているのでしょうね。
ナキウサギはテリトリーが決まっているので
同じ場所に行くと、同じナキちゃんに出会えるというわけです。
だからいつも同じマダラちゃんです。
もっとたくさんのナキちゃんが見た~いという要望にはお答えできません(爆)
そして、そろそろググっと冷え込んできましたよ~
マダラちゃんの周辺に雪が降る日も近いのではないでしょうか。
この過酷な場所で厳しい冬を乗り越えるなんて
ナキちゃんって、つくづくスゴイと思ってしまいます。
とっても丸くなったでしょう?
毛もフカフカになりましたが、きっと脂肪も蓄えているのでしょうね。
ナキウサギはテリトリーが決まっているので
同じ場所に行くと、同じナキちゃんに出会えるというわけです。
だからいつも同じマダラちゃんです。
もっとたくさんのナキちゃんが見た~いという要望にはお答えできません(爆)
そして、そろそろググっと冷え込んできましたよ~
マダラちゃんの周辺に雪が降る日も近いのではないでしょうか。
この過酷な場所で厳しい冬を乗り越えるなんて
ナキちゃんって、つくづくスゴイと思ってしまいます。
はなじろさん、はじめまして♪
コメントありがとうございます!
十勝岳のナキちゃんの場所、多くの人が構えているそうですね。
噂には聞きました。
そして、結構賑やかなのだそう・・・・
私は静かな場所で、の~んびり見るのが好きなので
人がドドーっと訪れる場所では観察しません(エゾリスなどほとんどの動物がそうです)
時にはおにぎりを頬張り、鳥でも見ながらのんびりやっています。
鳴き声を頼りに、自分だけのお気に入りの場所を探してみるのも、また楽しいですよ♪
そこにはいつも同じナキちゃんがいますから(マダラちゃんのように)
観光シーズンが終わった頃、またゆっくり見られるようになるといいですね。
あ、ご存知かもしれませんがゲートは22日午前中に閉まるようです。
コメントありがとうございます!
十勝岳のナキちゃんの場所、多くの人が構えているそうですね。
噂には聞きました。
そして、結構賑やかなのだそう・・・・
私は静かな場所で、の~んびり見るのが好きなので
人がドドーっと訪れる場所では観察しません(エゾリスなどほとんどの動物がそうです)
時にはおにぎりを頬張り、鳥でも見ながらのんびりやっています。
鳴き声を頼りに、自分だけのお気に入りの場所を探してみるのも、また楽しいですよ♪
そこにはいつも同じナキちゃんがいますから(マダラちゃんのように)
観光シーズンが終わった頃、またゆっくり見られるようになるといいですね。
あ、ご存知かもしれませんがゲートは22日午前中に閉まるようです。
ご無沙汰しております。
ナキウサギはかわいいですよね~。
この時期は餌をとるためによく出てくると言いますが、ここまで会えるものなんですね。
行動圏が狭いナキウサギだからでしょうか。
マダラちゃん、どんどん丸くなってません?(笑
これから厳しい冬、体力蓄えてるんですね~。
ナキウサギはかわいいですよね~。
この時期は餌をとるためによく出てくると言いますが、ここまで会えるものなんですね。
行動圏が狭いナキウサギだからでしょうか。
マダラちゃん、どんどん丸くなってません?(笑
これから厳しい冬、体力蓄えてるんですね~。
ふん転菓子さん、こんばんは♪
そうそう、クレヨンしんちゃんに似てると思った人は他にもいましたよ~(笑)
この後姿は、やっぱり連想してしまいますね。
まん丸、フカフカ、プリプリです(笑)
どうも貯食が、イマイチ進んでいないような気がします。
各場所にバケツ1杯ほどの葉を溜め込むそうですが
マダラちゃんは、まだ全然そこまでいっていません。
ということは、これからも活発に動き回るということでしょうか。
今日は冷え込んで、また山頂は雪が積もりました。
今週末は平地にも降るかもしれませんから、マダラちゃんのところは確実ですね。
大丈夫かなぁ・・・・心配!
そうそう、クレヨンしんちゃんに似てると思った人は他にもいましたよ~(笑)
この後姿は、やっぱり連想してしまいますね。
まん丸、フカフカ、プリプリです(笑)
どうも貯食が、イマイチ進んでいないような気がします。
各場所にバケツ1杯ほどの葉を溜め込むそうですが
マダラちゃんは、まだ全然そこまでいっていません。
ということは、これからも活発に動き回るということでしょうか。
今日は冷え込んで、また山頂は雪が積もりました。
今週末は平地にも降るかもしれませんから、マダラちゃんのところは確実ですね。
大丈夫かなぁ・・・・心配!
panaさん、こんばんは♪
ナキちゃんは、決まった場所にトイレを構えているようですよ。
だから山盛りです(笑)
天敵に狙われないように、入り口からは離れているようですよ。
そして、いよいよ今週末は平地でも雪が降るかも。
マダラちゃんも心の準備しているかしら。
ガレ場には可愛い足跡がついているのでしょうね(見たい!!!!)
エゾシカも、随分とリアルでしょう?
いつも本物ですが(笑)、なんとなく可愛いエゾシカだったのに
今回は迫力あって、私も固まりました。
「これぞエゾシカ」・・・ですね。
ナキちゃんは、決まった場所にトイレを構えているようですよ。
だから山盛りです(笑)
天敵に狙われないように、入り口からは離れているようですよ。
そして、いよいよ今週末は平地でも雪が降るかも。
マダラちゃんも心の準備しているかしら。
ガレ場には可愛い足跡がついているのでしょうね(見たい!!!!)
エゾシカも、随分とリアルでしょう?
いつも本物ですが(笑)、なんとなく可愛いエゾシカだったのに
今回は迫力あって、私も固まりました。
「これぞエゾシカ」・・・ですね。
kimさん、こんばんは♪
いやぁ、函館からなんですもんね~
なんだか不思議(笑)
やっぱりナキウサギはテリトリーが決まっているので
同じ場所に行くと同じナキちゃんに会えるのだとわかりました。
そして、お気に入りのひなたぼっこ岩も決まっていて
実は同じような場所が何度も登場しています。
テリトリー自体はかなり広いのですがね。
マダラちゃん、随分と丸くなったでしょう?
毛がフカフカになっただけじゃなく、脂肪も蓄えていそうですよね。
ガレ場で弾みそうなぐらい丸いんです(笑)
いやぁ、函館からなんですもんね~
なんだか不思議(笑)
やっぱりナキウサギはテリトリーが決まっているので
同じ場所に行くと同じナキちゃんに会えるのだとわかりました。
そして、お気に入りのひなたぼっこ岩も決まっていて
実は同じような場所が何度も登場しています。
テリトリー自体はかなり広いのですがね。
マダラちゃん、随分と丸くなったでしょう?
毛がフカフカになっただけじゃなく、脂肪も蓄えていそうですよね。
ガレ場で弾みそうなぐらい丸いんです(笑)
nakkoちゃん、おはよう♪
nakkoちゃんのところへコメント入れようと思っているのに
朝から大爆笑で書きそびれています(爆)
ナキちゃんはじめ動物・昆虫、みんな働きものだよね。
親から教えられなくても、ちゃんと本能で行動しているんだもんね。
感心しきり。
ナキちゃんは産まれてから巣立つまでが、すごく早いみたいなの。
初めて冬を迎える子供達には、頑張って欲しいよね。
そして来春にも、元気な「ピチーッ」が聞きたい♪
真冬はめったに巣穴から出てこないみたいよ。
チャンスはサラっと積もった頃や春先なのかなぁ・・・・
スノーシューで行っちゃうさ、もちろん(笑)←これからはクマが怖いから大声で歌いながら歩いていく予定。
nakkoちゃんのところへコメント入れようと思っているのに
朝から大爆笑で書きそびれています(爆)
ナキちゃんはじめ動物・昆虫、みんな働きものだよね。
親から教えられなくても、ちゃんと本能で行動しているんだもんね。
感心しきり。
ナキちゃんは産まれてから巣立つまでが、すごく早いみたいなの。
初めて冬を迎える子供達には、頑張って欲しいよね。
そして来春にも、元気な「ピチーッ」が聞きたい♪
真冬はめったに巣穴から出てこないみたいよ。
チャンスはサラっと積もった頃や春先なのかなぁ・・・・
スノーシューで行っちゃうさ、もちろん(笑)←これからはクマが怖いから大声で歌いながら歩いていく予定。
trackbackURL:http://tairasan.blog64.fc2.com/tb.php/416-4cd52271