Loading…
雪に挑むエゾリス

エゾリスの行動を観察していると、時々????と思うことがあります。

たぶん、ちょっとためらってます(笑)
意を決して・・・・・

顔面突入!!
お久しぶりのYulicoです。
彼らは雪のみを食べているのでしょうか。それとも雪の下のナニモノカを?
んーむ、面白いけれど不可思議な行動ですね(^^ゞ
観察していてみたいけれど、中途半端な防寒着しかないので、観察中に自分が凍っちゃうこと必至なYulicoです(笑)
彼らは雪のみを食べているのでしょうか。それとも雪の下のナニモノカを?
んーむ、面白いけれど不可思議な行動ですね(^^ゞ
観察していてみたいけれど、中途半端な防寒着しかないので、観察中に自分が凍っちゃうこと必至なYulicoです(笑)
良く見ていないと、枝を渡りたいからラッセル中・・
そんなイメージに見えますよ。
冷たい雪の中に顔から入れたら、可愛い鼻がしもやけになりそうです。
雪の中なのに、真っ黒にならないのは補正しているのでしょうか?
前回撮影したとき真っ黒ですから。
場数を踏まないと補正は大変そう。
そんなイメージに見えますよ。
冷たい雪の中に顔から入れたら、可愛い鼻がしもやけになりそうです。
雪の中なのに、真っ黒にならないのは補正しているのでしょうか?
前回撮影したとき真っ黒ですから。
場数を踏まないと補正は大変そう。
Yulicoさん、おはようございます♪
雪の下のナニモノカ・・・も、もちろん食べていますよ~
そちらの方が多いと思いますが、時には雪を食べることも。
わざわざ顔面突入の意味はわかりませんが(笑)
エゾリスは人の気配に気づくと警戒して高~い場所へと行ってしまうので
こちらはほとんど動けません。
寒いかも(≧∇≦)
着膨れしてます・・・・雪だるま顔負けですぞ(笑)
雪の下のナニモノカ・・・も、もちろん食べていますよ~
そちらの方が多いと思いますが、時には雪を食べることも。
わざわざ顔面突入の意味はわかりませんが(笑)
エゾリスは人の気配に気づくと警戒して高~い場所へと行ってしまうので
こちらはほとんど動けません。
寒いかも(≧∇≦)
着膨れしてます・・・・雪だるま顔負けですぞ(笑)
yukimaroさん、おはようございます♪
そうそう、表面のよりも中の方がいいのかもしれませんよね(笑)
それにしても「雪はお友達♪」のように、全然躊躇していないのですが
寒さには弱いという話も聞きます。
真実は如何に!
そして昨日は三日月と星の競演を楽しみにしていたのですよ~
(もちろんyukimaroさんのところで予習済み)
でも、ちょうどその頃西の空は雲に覆われてしまって
残念ながら見られませんでした。
yukimaroさんのところで指を咥えて見ていましたよ(笑)
そうそう、表面のよりも中の方がいいのかもしれませんよね(笑)
それにしても「雪はお友達♪」のように、全然躊躇していないのですが
寒さには弱いという話も聞きます。
真実は如何に!
そして昨日は三日月と星の競演を楽しみにしていたのですよ~
(もちろんyukimaroさんのところで予習済み)
でも、ちょうどその頃西の空は雲に覆われてしまって
残念ながら見られませんでした。
yukimaroさんのところで指を咥えて見ていましたよ(笑)
ふん転菓子さん、おはようございます♪
そう、まさにラッセル車ですよね~
雪が積もると、当たり前のようにラッセル走らせていますが(笑)
ナキちゃんと違って手を使えるのだから
もうちょっと器用に手を使えばいいのに・・・・といつも思います。
雪の撮影って一苦労ですよね~
うちなんてレンズも暗いし(笑)
補正は+1ほど。
雪の上にいたかと思えば、枝に登って空がバックになったりするでしょう?
もう助けて~っていう感じです。
気にせず撮ってますけど、もっと細かく変えた方がいいのでしょうね。
そう、まさにラッセル車ですよね~
雪が積もると、当たり前のようにラッセル走らせていますが(笑)
ナキちゃんと違って手を使えるのだから
もうちょっと器用に手を使えばいいのに・・・・といつも思います。
雪の撮影って一苦労ですよね~
うちなんてレンズも暗いし(笑)
補正は+1ほど。
雪の上にいたかと思えば、枝に登って空がバックになったりするでしょう?
もう助けて~っていう感じです。
気にせず撮ってますけど、もっと細かく変えた方がいいのでしょうね。
itoyotomiyohariyoさん、こんばんは♪
そうそう、クルミや栗や木の芽・・・喉がつかえそうですよね~
夏場、水を飲んでいる場面は数回しか見たことがありません。
その時は「ほほぉ~水を飲むのね~」と感心したものですが(笑)
こうして見ていると、雪のある冬の方が手軽に水分が取れますね。
やはりワンコのようにバフっと顔から突っ込みたい本能が備わっているのでしょうか(≧∇≦)
確かに奥の方が美味しそうですよね~♪
そうそう、クルミや栗や木の芽・・・喉がつかえそうですよね~
夏場、水を飲んでいる場面は数回しか見たことがありません。
その時は「ほほぉ~水を飲むのね~」と感心したものですが(笑)
こうして見ていると、雪のある冬の方が手軽に水分が取れますね。
やはりワンコのようにバフっと顔から突っ込みたい本能が備わっているのでしょうか(≧∇≦)
確かに奥の方が美味しそうですよね~♪
とーしさん、こんばんは♪
生で見られるじゃないですか~(笑)
そういえば、双眼鏡って持っていますか?
エゾリスの巣とか見えちゃうのではないでしょうか。
そろそろ山の高い場所から引っ越してくる季節ですよ~
意外と木の上からジィ~っと見ているのかもしれませんね。
気付かないだけで(笑)
生で見られるじゃないですか~(笑)
そういえば、双眼鏡って持っていますか?
エゾリスの巣とか見えちゃうのではないでしょうか。
そろそろ山の高い場所から引っ越してくる季節ですよ~
意外と木の上からジィ~っと見ているのかもしれませんね。
気付かないだけで(笑)
Ayaさん、こんばんは♪
お帰りなさ~いヾ(≧▽≦)ノ
メール、ありがとうございます。
待っていてくださいね♪
そして、何十回も(どころじゃないですが・・・・笑)見ているエゾリスですが
まだまだ不思議なことがいっぱい、知らないことがいっぱいなのです。
だから全然飽きません(笑)
木々の葉がなくなったので、とても見やすくなりましたよ。
お帰りなさ~いヾ(≧▽≦)ノ
メール、ありがとうございます。
待っていてくださいね♪
そして、何十回も(どころじゃないですが・・・・笑)見ているエゾリスですが
まだまだ不思議なことがいっぱい、知らないことがいっぱいなのです。
だから全然飽きません(笑)
木々の葉がなくなったので、とても見やすくなりましたよ。
trackbackURL:http://tairasan.blog64.fc2.com/tb.php/822-6493649b