Loading…
スポンサーサイト
エゾライチョウとエゾリスが出くわしたら・・・・・

ちょっと勾配のある場所でマツボックリにかぶりついているのはトレインちゃん。

そして雪の上を闊歩するエゾライチョウ♂

なんとこの距離です!
両者、全く気がついておりません。
しかもエゾライチョウの歩き方は、一歩進むのに3秒ほどかかるので
ものすご~くスローなのです。

トレインちゃんは食べるのに必死なので、忍び足のエゾライチョウに気づくはずもなく・・・・・

まだ気づかない両者。
私の方がドキドキしていました・・・・いったいどうなるの・・・と。

へ?

気づかない?

マジですか?

更にエゾライチョウ、コケる(笑)
トレインちゃんはマイペースでマツボックリを探す。
両者、あまりにもマイペース過ぎじゃないですか!

ところが新しいマツボックリを食べる音にようやく気づいたエゾライチョウ!

!!!!! 精一杯のびっくりポーズ!

な~んだエゾリスか・・・・と餌を食べ始める(笑)

何事もなかったように、緊張の一瞬が過ぎ去りました(私だけだったようですが・・・・笑)
そして、最後まで全く気がつかないトレインちゃんに拍手

危険回避能力に、ちょっと欠けているようで心配ですけどね(笑)
ねこむすめさん、こんばんは♪
ここはよく通っているので、それぞれ特徴のあるリスだけ名前をつけています。
やはり一箇所で観察していると、いろいろなドラマがあって楽しいのです。
円山もいいところですよね~
以前、よく登りました!
ふもとには車や人が行き交っているのに、花や小動物、そして鳥も多く見られて素敵なところですよね。
そして、おっしゃる通り耳を澄ますと居場所がわかりますよね♪
目を閉じて集中する瞬間がたまらなく好きな私です(笑)
週末、多くの松がある場所でのこと、上のほうで鳥がつついているような音がするのです。
でも鳥の姿が全然見えません・・・・
長らくじっとしてると、マツボックリのカサが開いている音と判明!
パリパリパリパリパリ聞こえるのですよ。
騙されました(笑)
ここはよく通っているので、それぞれ特徴のあるリスだけ名前をつけています。
やはり一箇所で観察していると、いろいろなドラマがあって楽しいのです。
円山もいいところですよね~
以前、よく登りました!
ふもとには車や人が行き交っているのに、花や小動物、そして鳥も多く見られて素敵なところですよね。
そして、おっしゃる通り耳を澄ますと居場所がわかりますよね♪
目を閉じて集中する瞬間がたまらなく好きな私です(笑)
週末、多くの松がある場所でのこと、上のほうで鳥がつついているような音がするのです。
でも鳥の姿が全然見えません・・・・
長らくじっとしてると、マツボックリのカサが開いている音と判明!
パリパリパリパリパリ聞こえるのですよ。
騙されました(笑)
ふん転菓子さん、こんばんは♪
「まん丸ちゃんの林」は、どうやらゆっくりと時間が流れているようです(笑)
それにしても・・・・こんな感じなのですね。
レンズを引いて構えていたのに(バトルに発展か!と思って)
全然見向きもしないので寄りました(笑)
エゾライチョウの動きは、あまりにもゆったりしていて、私も気づかないほどなのです。
たまたまトレインちゃんを観察していたから気づいたもの、マイペース~な鳥でした。
精一杯の驚きポーズもププっと噴出しそうになりましたよ(笑)
「まん丸ちゃんの林」は、どうやらゆっくりと時間が流れているようです(笑)
それにしても・・・・こんな感じなのですね。
レンズを引いて構えていたのに(バトルに発展か!と思って)
全然見向きもしないので寄りました(笑)
エゾライチョウの動きは、あまりにもゆったりしていて、私も気づかないほどなのです。
たまたまトレインちゃんを観察していたから気づいたもの、マイペース~な鳥でした。
精一杯の驚きポーズもププっと噴出しそうになりましたよ(笑)
こんなのんびりさん達なんですねー♪
お互いに敵だと思っていないのでしょうか??
可愛いなぁ♪
神社のコも、とってもマイペースなコがいます。
日曜日は座っていた私の足の先までほりほり前進(?)してきて、私の方がびっくりしました。
え??居たの?ごめ~ん!って顔して逃げて行きました(笑)
ezomomongaさんのように、同じ場所で長らく観察したいなと思っています♪
・・・福寿草のトコロで撮影会をしている方達を尻目に(苦)
お互いに敵だと思っていないのでしょうか??
可愛いなぁ♪
神社のコも、とってもマイペースなコがいます。
日曜日は座っていた私の足の先までほりほり前進(?)してきて、私の方がびっくりしました。
え??居たの?ごめ~ん!って顔して逃げて行きました(笑)
ezomomongaさんのように、同じ場所で長らく観察したいなと思っています♪
・・・福寿草のトコロで撮影会をしている方達を尻目に(苦)
なおなおさん、こんにちは♪
私だけが緊張の糸を張り巡らせていたようで、彼らはのんびりしたものです(笑)
以前、エゾライチョウが木に止まっていたところ
エゾリスが枝から枝へ爆走していったことがあったのですが
その時もツラ~っとしたものでした(笑)
敵ではないのでしょうね♪
そちらの観察も楽しそうですね~
フクジュソウ軍団は置いといて(笑)なおなおさんなりの楽しみ方でいいと思いますよ♪
きっと「おお!」という場面に遭遇するはず!
マイペースな子、楽しみですね~♪
私だけが緊張の糸を張り巡らせていたようで、彼らはのんびりしたものです(笑)
以前、エゾライチョウが木に止まっていたところ
エゾリスが枝から枝へ爆走していったことがあったのですが
その時もツラ~っとしたものでした(笑)
敵ではないのでしょうね♪
そちらの観察も楽しそうですね~
フクジュソウ軍団は置いといて(笑)なおなおさんなりの楽しみ方でいいと思いますよ♪
きっと「おお!」という場面に遭遇するはず!
マイペースな子、楽しみですね~♪
kenychiさん、こんばんは♪
すご~くゆっくりなんですよ。
エゾリスだけじゃなく、誰も気づかないって感じなのです(笑)
樹上で飛び回っているときは、とても賑やかなんですけど(バサバサーッ!と)
地上では「忍び足」です。
そして、びっくりポーズ゙はまさに「二度見!」
えっ、え~
です!(笑)
すご~くゆっくりなんですよ。
エゾリスだけじゃなく、誰も気づかないって感じなのです(笑)
樹上で飛び回っているときは、とても賑やかなんですけど(バサバサーッ!と)
地上では「忍び足」です。
そして、びっくりポーズ゙はまさに「二度見!」
えっ、え~

trackbackURL:http://tairasan.blog64.fc2.com/tb.php/934-5ebaaf09